すますの方向にっている

'01.5.2.
うーむ、番外編だけがどんどん進んで行く・・・。

昔買ったタコ足を付けるには既設のオイルブロックを動かす必要があり、その為にはFrストラットを降ろさなくてはならなかった。
それならついでにFrサスを変更しようという当然の流れになってしまった。

これでいいのだろうか?


Frストラットを降ろしてコイルを変更する

・ストラットを降ろすためには、とにかくこのアッパーサポートのダンパーロッドのナットを外さなくてはならない。
・ところが、このナット、エアツールでもあればすぐ外れる(実際、私はこのナットのためだけに2Km離れたK氏の自宅までナットランナーを借りに行っている)が、無い場合は皆、一体全体どうやって外しているのでしょう?トヨタ標準ツール?なんか汎用的に外す方法があるのかしら?
・尚、アッパーサポートの3本のナットは、車両外側の車両前方の1本だけは緩めた状態で脱落防止の為にねじを書けて残しておく。どうしてその位置が良いかは外して見るとすぐにわかります。


・タイロッドを外しますが、古い車である86は、このように縁石などにぶつかった衝撃でスタッドがナックルアームのテーパー部にめり込んでリプレーサでも抜けない場合があり得ます。
・その場合、タイロッド×ラックエンドボールジョイント間で切り離します。
・ラックエンドボールジョイントとタイロッドに白ペンキで位置や取り付け長さをマーキングしておかないと組みつけ後、トー調整をしなくてはいけなくなります。


・次に、ナックルアーム部でLWRボールジョイントを切り離します(その間のボルト2本はタイロッドボールジョイントを切り離す前に緩めておきます。理由はやってみるとすぐに理解できる筈です)。
・その際、LWRボールジョイントを下げますが、写真のように何か長い棒をテンションロッドとLWRアーム本体の間に差し込み、下へ押し下げます。
・ノーマルコイルであれば十分に一人で作業は可能です。ナックル上部が外れたら、一つ前に残したナットを全部外してストラットを下に降ろします。


・そうそう、先にブレーキを外します。
・ストラットの裏にあるブレーキホースブラケットは写真の赤斜線部のように、ホースのクリップ部のブラケットを予め削っておけば、ブレーキラインの取り外しで液漏れや、それに伴うエア抜きをする必要がないので便利です。
・B部のゴムクリップ(これはワイヤメッシュホースの場合)をA部に刺し込んでストラップで締結しています。


・キャリパも外しておきます。
ブレーキパッドが落ちてシムなどが散乱するのを防ぐために、新聞紙でも折って挟んでおきます


・今回、ついでにコイルスプリングを交換します。
・下側が、昔ZAKIさんの使っていたお古をもらったもの。巻き数は多いが、線径は太い。しかし、車高はやや上がる位?
・今回、フルリバウンド時のダンパー長さから最大長さを判断してばね外れ無し余裕長5mmとして半巻カットとしました。
・これでほぼ純正GTVのFrばねレートのおよそ30%増しというところでしょうか(本当のところは実測しないと判りません)。
・強度耐久性については厳しくなりますが、それが問題になるような走行はしないので気にしていません。


・出来たコイルをスプリングコンプレッサーで圧縮してストラットの再組み付けを開始します。
・テーピングしているのは、このコイルが座巻き部を切断した関係上、直接徐変部にコイル受け座が当るから気持ちプロテクタを巻いてみました(ビニールテープですが)。


・私のアッパーサポートはカルベー氏から頂いたピロボールジョイントですが、そのピロボール(下のアルミ地金の中央)のコイル受け皿(上の黒いもの)の間にスペーサ(上のコイル受け皿に載っかっている金色の指輪のようなもの)を入れます。
・ピロボールの場合、たぶん皆このようなスペーサがあると思いますが、スペーサの周辺が尖っている(面取りしてある)方をピロ側に向けて組み付けます。そうしないと、最大揺動時にケースが当る恐れがあります。


・完成したストラットASSY。
UPRサポートは左右の区別があるので、組んだ後に気が付かない様に。


・おお、そういえば目的のオイルブロック座の変更をストラットを組み付ける前に行なわなくては。
・鉄板にポンチでマークしてドリルを通す。ボデーの鉄板は薄いですが、実は硬さ(hardness)は高いので思いのほか孔はあきにくいのです。



O2センサーとオイルブロック

・以上でなんとか全部付いた。
・C部で、オイルフィルタ×点火コイルの隙間が5mmほど。これはしっかり見てなかった。オイルフィルタの外すねじ部の行程はあるのだろうか?心配。
・A、B部はいずれもオイルクーラーホースとエアコンホースの強干渉対策で巻いたタオル、であります・・・。


[PREVIOUS PAGE][NEXTPAGE]

[Return to the diary]

[Return to the AE86NOW]

inserted by FC2 system