[調整日記に戻る]
[BEFORE] [NEXT]

MSD装着状態で正のタコメータを動させる

'03.5.1.

さてカローラVANになってから、はや2週間が過ぎ去ろうとしていた。
そろそろタコメータを作動させるべく、豊橋のN西氏の元に走った。


・結果から書くと、左図のような構成となる。
・@メータ改造。どうも、コイルのキックバック電圧のかなり高いものを拾って駆動している純正の状態を、MSDの12V出力のタコ出力信号で駆動できるよ うにアンプに入る信号を調整すれば良いらしい(詳細は私には不明)。
・A次に、メータの配線を参考(資料はツノオートガレーヂから借用)に、イグナイタ(−) 信号を拾っている配線を切り、それをMSD本体にあるタコ出力端子に接続する。タコ出力端子は平ギボシのオス形状なので、そこに平ギボシのメスを入れると 接続できる。


・上記のメータ配線とAのイグナイタの線は、メータのコネクタ#16とイグナイタコネクタを外し、4本ある線のどれに繋がっ ているかをテスターで調査した。
・ピンぼけで申し訳無いですが、この青いメータへのコネクタが、車両右側についているコネクタ。そのメータ中央側から2個目が#16の端子(この写真は メータを表から見た方向であることに注意。上の写真のメータ配線図は「メータを裏側から」見たもの。


・これまたわかり難い写真で恐縮ですが、この緑色のコネクタが室内配線とイグナイタを結ぶコネクタ。
・このコネクタに来ている4本の線について、先のメータに行っている#16端子間との導通をテスターで調査し、黒い線を特定。
・その黒線の、室内側を切断し、MSDのタコ端子に接続する。


・改造するタコメータについている基盤。
・チップに9つの端子があり、その中の2つの抵抗、1つのコンデンサーに着目する。
・予想通り、86をダイレクトイグニッションの同時点火にしたり、CDIを装着したときにタコメータ不作動になるが、その回避方法と同じことをすれば良い ようだ。


・上図の基盤の表側。
・この画像は、AW11オーナーの「ぐるぐる」 WEB SITEの、エンジン換装その後の中の「動 けタコ」からそのまま頂戴してしまった(許して)モノである(表の写真がピンぼけで使い物にならなかったので)。
・で、その「動けタコ」を参考に、N西さんが各抵抗、コンデンサの調整代を調査し、手持ちの廃品基盤?から取り出した端子で構成したのが下図である。
・上記のR1、R2、C と対照して書いております。


・「ぐるぐる」WEB SITEでの各変更値と異なっていますが、86純正のオリジナル端子の値を元に、N西氏の手持ちの端子と可変抵抗の調査で正常作動を確認し、左記の値を採 用しています。
・端子抵抗、コンデンサなどは、今回はN西氏の手持ち品を使いましたが、電子部品で購入しても1000円に満たないものらしいです(「ぐるぐる」参照)。


・この画像は、N西氏邸に到着してみると、N西氏が手持ちしていた(なんでだろうー?)AE85のメータから外したタコメー タ。これに先のA改造端子をつけて、まず、86のバッテリーとMSDタコ端子に試行接続をしてみた。


・のが、この写真。
・向こうでバッテリー端子に線を手で当てているのが久し振りに合体したクーノ氏、手前がN西氏の手。
・ちゃんとアイドル900rpmで回っているAE85のタコメーター。
・N西氏が可変抵抗を触って感度を見ているところ。


・ で、AE86のタコメータ基盤を改造し、仮組みして作動を確認している図。
・ちゃんと作動する。
・今回、ハンドルがボス延長で手前に来ていたので、メータはハンドルを外さずにそのまま取れた。これは便利だ。


・番外編:AE86には、当時存在した速度警告チャイム(キンコンのこと)が装着されていた。
・その為、速度メーターには針の動きでそのキンコンを作動させる電気接点があり、それがメータが落ちて行く際に100Km/hr付近での引っかかりの原因 になっているのだそうで、今回その金具を外した(キンコン自体はとっくの昔にチャイムごと外してあるので元より鳴らないのではあるが)。
・さすが、N西氏、やることに抜かりが無いのう。
・最後に、クーノ氏、N西氏、ご協力ありがとうございました。N西氏には、お土産を逆に頂いてしまい、誠に恐縮至極であります。

最後に資料を頂いてしまった関係LINK先を整理しておこう。

ぐるぐる:AW11にAE101の SC 4A-GEを搭載されている。その際、タコメータ作動方法を記述されているのが燦然と輝くのでした。その他、エンジンワイヤーハーネスの結合詳細など豊富 な情報があります。
AE86 LIVE IN2001:ここの大森タコメータ解剖 図アナログメータ配線 図(但し後期86用、しかし同じかな?)非常に参考になりました。
ツノオートガレーヂ:ここ にも、自作 メータパネル製作記があり、怒涛のように参考になります。
SHIMIZU MOTORS:なんだ、 SHIMIZUさんのHPにそのま ま載ってるでは(^^;ちゃんと見ないと・・・。
SUPER CHARGER MANIACS:ここも使命を果たして休止中ですが関係ノウハウを一杯含んでいます。


[調整日記に戻る]
[BEFORE] [NEXT]
inserted by FC2 system